投稿者: taichi

  • IQtest.dk

    IQtest.dk

    *can not create thumbnail
    126でした。前半はサクサク進むものの、後半は詰まりまくって、最後の数問にいたっては完全にあてずっぽう。

  • tang!(tongue?)の練習

    デジタルハードコアノイズユニットtang!(tongue?)の練習を半年振りにやりました。pd忘れすぎ。最悪なのは修正したパッチを保存せずに消してしまったこと。あー。

  • dorkbot sapporo?

    札幌でもドークボットやりたいなー。でも札幌で電気系・ソフトウェア系の面白いことやってる人全然知らないや…。俺が知らないってだけで居るんだろうけどね。居るの?誰か教えて。ブレッドボードで演奏するとか、そこまで振り切れてなくてもいいから。Max/MSP使ってます程度でいいから。livecodingしてますよーという人が居たらとても嬉しい。そして俺は電気系の知識が全然無いので、そっち側で面白い事の例が挙げられないのが歯がゆい。あ、蛍光灯で演奏するような人とかいいね。こんな人を見ちゃうと自分のやってることがショボすぎて泣きたくなるけど。

  • 入り口

    なにをいまさらという感じですが入り口ページを作りました( http://skipform.info/ )。はてなから引っ越してきた時からずっと作らなきゃと思っていたんですけどね。やっとです。phpで画像生成なんかしちゃっているのでアクセスするたびに背景画像が変わりますよ。2000年くらいのエレクトロニカのジャケットぽいと自分では思ってるんですけどどうでしょうね。

  • 感想を書いて無いけど買ったCD

    • sogar / eel and coffee / mr.mutt
    • minamo / shrine|nest / mr.mutt
    • mitchell akiyama / mort aux vaches / staalplaat
    • tape / mort aux vaches / staalplaat
    • va / small merodies / spekk
    • va / the forbidden 80s / mr.mutt
    • va / bip_hop generation vol.7 / bip_hop
    • steve roden / airforms / line
    • kenneth kirschner / september 19. 1998 et al. / 12k
    • pan sonic / oasasto ep / mute
    • 武満徹 / ノヴェンバー・ステップス 他 / 小澤征爾
    • va / hub solo&collabo 2004-2005 / op.disc

    キース・ハドソンについて書いてからもう三ヶ月も経ってて、それだけ時間が経てばなんだかんだで結構たくさん買ってるわけです。そのうちレビューを書くやつは書くと思う。とりあえず今は池田亮司を聴くのに忙しいから全く書ける気がしないね。

    今dataplexのラスト一曲前なんだけど、なんか池田亮司らしからぬメロディアスな曲調になっていて困惑気味。ラスト一曲は再生できるのか。

    +++ 追記
    dataplexは何事も無く最後まで再生できたよ。変な音も聴こえなかった気がする。可聴帯域外だったのかな。