投稿者: taichi

  • 久しぶりにカレーを食べた

    一ヵ月半ぶりくらいです。四年くらい前は、週に三回くらい食べてたのに比べると、随分と頻度が落ちたものです。今日行ったのはイエロー。鉄道病院の裏手から、すすきのスガイ裏へ移転、そのオープン記念で500円だったので、神谷と二人で行ってきました。イエロー行ったの二年ぶりくらいかな。以前はコクが無いような気がして、あまり好きな味ではなかったんだけど、今はあっさりめが好きだから、丁度いい感じ。店主がブルーハーブと大の仲良しらしくて、店内にブルーハーブの12インチが飾られていたのがちょっと面白かったです。メニューも、ブルーハーブカレーだし(怪しいハーブは入ってませんよ、もちろん)。

    イエロー後、メドルで色々グダグダ話して、色々グダグダ試聴して、クセナキスのDVDを買って帰宅。誰かしっかりした5.1chシステム持ってる人いないかな。普通のステレオ2chで観ても、全てを体験できなさそうで、自分ちで観るのをためらってしまってます。

  • George Orwell / Ninteen Eighty-Four


    おっかない話です。過去も現在も未来も思いのままに作り変える能力を持った国家でのお話。といっても、タイムマシンで過去に戻って…という話ではなく、人間の「記憶する」能力を失わせることで、記録の中で過去を操作しています。現実とか、事実とか、真実とか、史実とか、なんなんでしょう。今、自分の頭の中にある記憶は真実?事実?世界中の誰もが認めることが真実?事実?記録に残っていることが真実?事実?史実?今、自分が認識しているものが現実?現実の中に自分が存在する?主観?客観?本当も嘘も何も無いし、全てが本当で全てが嘘。嘘は本当だけど、本当は嘘だけど、本当の本当に、嘘は嘘。おっかない話です。救いの無い終わり。

  • 大人の科学マガジン09

    この前、欲しいと言っていた大人の科学マガジン09を買いました。お目当ては、なんと言っても究極のピンホール式プラネタリウム。

    *can not create thumbnail
    (さらに…)

  • we are meddler vol.10


    we are meddler vol.10
    2005/10/18 (tue) 20:00 start
    charge: 500yen
    place: weird-meddle record (南2西1 創成川沿い路面店)
    act:
    • deck a.k.a. takahiro izawa (from prevision)
    • 田中慎也 + 斉藤大記
    • 豊田R啓貴アンドネイション
  • 10月の予定

    • 10/9(sun) portable @ Precious Hall
    • 10/10(mon) dj klock, qodibop @ JADE
    • 10/12(wed) Theo Parrish, Bugge Wesseltoft, こだま和文 @ キリンビール園
    • 10/14(fri) Juan Atkins a.k.a. Model500, Fumiya Tanaka, Koss a.k.a. Kuniyuki @ キリンビール園
    • 10/15(sat) Bugge Wesseltoft, Calm Presents K.F. @ キリンビール園
    • 10/15(sat) 高橋幾郎+安藤邦博, 川村雅之, 女中, 蒔田浩平, 小川直人, えんりえど @ マルチスペースF
    • 10/18(tue) 田中慎也, deck a.k.a. takahiro izawa, 豊田・R・啓貴・アンド・ネイション @ weird-meddle record
    • 10/22(sat) FilFla, qodibop, iter, ku, mondii @ Art Warm
    • 10/23(sun) FilFla, plot., mondii, fourcolor, 神谷 @ ギャラリー門馬

    さてさて、このうちいくつ観に行くんでしょうねえ。全部行くような金はありません。