投稿者: taichi

  • 聴いた(0714)

    • Diego / Superposition
    • Taylor Deupree / Focux
    • Oren Ambarchi & Martin Ng / Reconnaissance
    • Ekkehard Ehlers / plays Albert Ayler
    • Zipper Spy / Living In A Free World?
    • Process / Untitled
    • Log / In, Out

    昨日の続きの気持ちでdeigoから。今日もビートもの多目です。Zipper SpyのB面に至ってはブレイクコアでした。正直疲れました。Processのふかーい四つ打ちで癒されます。Logもなかなか深いです。DINからのリリースですから深くて当然ですかそうですか。

  • 聴いた(0713)

    • Massive Attack / Safe From Harm
    • Massive Attack / Angel
    • V.A. / 10 Years Of Zen (Ninja Tune)
    • Squarepusher / Go Plastic
    • Squarepusher / Do You Know Squarepusher
    • Anti Pop Consortium / The Ends Against The Middle
    • Heiko Laux / Ornaments

    裏返すのが面倒で全然アナログは聴いてなかったんだけど、たまにはいいもんだ。しかし、懐かしいのばっか聴いてるなあ。今日はどういう気分だったんだろ。Heiko Laux聴いてたらkanzleramt繋がりでdiegoも聴きたくなってきたけどもう寝よう。

  • 環状通はどこまで続くのか

    天気が良かったので自転車でぐるっと回ってみました。とは言っても、東区から北側に向かった場合、北大の郵便局前で途切れてることは既に分かってるので、南側へ。環状北大橋で豊平川を渡り、白石・月寒を超え、南19条大橋で再び豊平川を渡り、旭丘あたりの登りで苦しんで、円山公園で妥協しました。帰ってきて地図を見たら、どこまでが環状通なのかよくわからず、ちょっとがっくりです。円山公園は環状通沿いなのか。円山公園から先も道なりに進んでいくと北24条通に着いてしまうのです。ということは、あの道は環状通ではないのか。どうなってるんでしょう。

  • Karel Capek / R.U.R.

    ロボット
    ロボット
    千野 栄一、カレル・チャペック、Karel Capek
    岩波書店
    2003/03/14
    文庫


    ロボットという言葉が初めて使われた戯曲。ロボットという言葉(概念?)が生まれた時点で既にロボットは反乱を起こすことが決定していたんですね。人類はユートピアを目指していたはずなのに、最終的に辿り着いたのはディストピア。人類滅亡。ロボットの世界。ロボットも滅亡確定済み。あーあ。最後に希望が見えるところが作者の愛なんだろうけど、徹底的に悲惨な結末の方が良かったような気もする。

  • 俺の分身は今どこでなにをしてるのか

    http://omaru.cside.tv/pc/dopperu.htmlで調べてもらいました。

    <ドッペルゲンガー探偵局・調査報告>
    依頼主:skipさん 1979年12月27日生まれ

     skipさんの分身は、現在、上海で気功師になる勉強をしています。

     あなたはたぶん覚えていないでしょうが、ちょうど1年前、あなたは寝ている時に、偶然、谷啓さんのガチョーンのポーズをとったのです。それは、まさに分身を生み出す魔法の寝相でした。その結果、あなたの分身が生まれてしまったのです。

     あなたの分身は、しばらくの間、近所の居酒屋で便所掃除のバイトをしていましたが、その後、「テイクアウトskip」と名前を変え、最新の消防技術習得の修行のために、ロシアへ行き、現地の床屋で新しいヘアスタイルの実験台になるバイトをして生活費を稼ぎながら、修行を続けていました。

     しかし、その後、健忘症にかかったことがきっかけで人生観が変わり、半年前に「アマゾンskip」に改名して、現在は上海で気功師になる勉強をしています。そして、人生とは何かと真剣に考えています。

     そんな彼にも悩みがあります。それは、Hなお店と電話番号が似ているせいで、しょっちゅう「○○ちゃんの指名よろしくね」という間違い電話がかかってくることです。

     あなたの分身は、27年後の、大地震が起こった日の夜、看護婦のかっこうをして、タンカーに乗って、あなたに巡り会うためにやってきます。

     現在は、分身の方が、あなたより、6%幸せに暮らしています。

     あなたの分身の肉の値段・・・100グラムあたり232円

     あなたの分身の異性の友達の数・・・18人

     彼から、あなたへのメッセージ
    「田舎の小さな食堂のおばあちゃんに2000円札を渡したら、年寄りをばかにするんじゃないよ、と叱られてしまいました。新札のことを知らなかったようです。」

     あなたの分身を見つけるまでに、198日かかりました。またのご依頼をお待ちしております。ありがとうございました。

    分身の方がちょびっと幸せなのか。ああ。