期せずしてサイレンスにポスト・サイレンス。読んでて面白かったのはサイレンス。ジョン・ケージは変な人です。とても良い意味で。佐々木敦の文章は、特に映像とか言葉について書いている部分がちんぷんかんぷんだった。俺の知識が無いから。池田亮司のインタビューは興味深かったので良し。FADERで読んでなかったから。
期せずしてサイレンスにポスト・サイレンス。読んでて面白かったのはサイレンス。ジョン・ケージは変な人です。とても良い意味で。佐々木敦の文章は、特に映像とか言葉について書いている部分がちんぷんかんぷんだった。俺の知識が無いから。池田亮司のインタビューは興味深かったので良し。FADERで読んでなかったから。
コメント
“他にも読んだ本” への2件のフィードバック
お久しぶりです。
この本、私も持ってます。
…..帯が、「現代音楽のバイブル」ってなってますよね(笑)。
おおおお、向山さんですねー。おひさしぶりです。
なんか本の帯って恥ずかしい言葉が多い気がします。
「現代音楽のバイブル」とか言われても……って感じですよね。