投稿者: taichi

  • Optimus Keyboard

    http://www.artlebedev.com/portfolio/optimus/

    キートップが液晶パネルになっていて、アプリケーションや言語設定にあわせてキー表示を替えられるキーボードだそうです。ショートカットを覚えなくてもキーを見れば一目瞭然なので、操作効率が良くなって生産性も上がるんじゃないでしょうか。筐体のミニマルなデザインも素敵です。キー全部がそれぞれ液晶ってことは、結構お値段も高そうですね。

  • 聴いた(0715)

    • Aoki Takamasa / Live CD 3
    • Marcus Schmickler / PARAM
    • Gastr Del Sol / Upgrade & After Life
    • Filament / 29092000
    • Motion / Pictures

    filamentのライブ盤はとても良いです。買った当時は変化が全然わからなかったのに、今聴いたらたくさんの出来事が起こってることに気付けました。うん。佐々木敦のライナーに共感してしまったのが少し悔しいです。gastr del solは4曲目がとても良いです。John McEntireのドラムが格好いい。

  • 誤用

    FTPで間違ってアスキーモードでアップロードしてしまった画像の壊れ方がとても格好良かった。頑張って画像処理するよりこういうエラーのほうが素敵なものが出来たりして侮れない。音声処理において、汚し系のエフェクトの一つとして低ビットレートのmp3にしてからwavに戻すようなものか。ファイルのヘッダ書き換えだとゴミ過ぎる結果になりがちだから、これくらいが丁度いい誤用具合かもしれない。

  • 聴いた(0714)

    • Diego / Superposition
    • Taylor Deupree / Focux
    • Oren Ambarchi & Martin Ng / Reconnaissance
    • Ekkehard Ehlers / plays Albert Ayler
    • Zipper Spy / Living In A Free World?
    • Process / Untitled
    • Log / In, Out

    昨日の続きの気持ちでdeigoから。今日もビートもの多目です。Zipper SpyのB面に至ってはブレイクコアでした。正直疲れました。Processのふかーい四つ打ちで癒されます。Logもなかなか深いです。DINからのリリースですから深くて当然ですかそうですか。

  • 聴いた(0713)

    • Massive Attack / Safe From Harm
    • Massive Attack / Angel
    • V.A. / 10 Years Of Zen (Ninja Tune)
    • Squarepusher / Go Plastic
    • Squarepusher / Do You Know Squarepusher
    • Anti Pop Consortium / The Ends Against The Middle
    • Heiko Laux / Ornaments

    裏返すのが面倒で全然アナログは聴いてなかったんだけど、たまにはいいもんだ。しかし、懐かしいのばっか聴いてるなあ。今日はどういう気分だったんだろ。Heiko Laux聴いてたらkanzleramt繋がりでdiegoも聴きたくなってきたけどもう寝よう。