- 7月に!gnatをもう一回やるかも
- 不思議なことに北大祭(って、来週?)でF研のライブに出るかも
投稿者: taichi
-
まだ未定
-
φ
弓射という名義で神田とデュオをやります。神谷もwindtail名義で出るので、dtnの三人が揃ってます。別に解散とかじゃないですよ。ほか、碧ってのが実はニチイらしかったり、こけってのが実は角煮+鼓動タカナリ+アスカなんていう面子だったり、わりと知り合いだらけのイベントみたいです。えにしはこの前のin the airでの演奏がとても良かったので今回もご一緒できて嬉しいです。
φ 2005/06/08 (thu) open 18:00 / start 18:30 place: HALL SPIRITUAL LOUNGE
札幌市中央区南2西4 10番地 ラージカントリービル(LCビル)B1Fticket: adv. 1,000yen / door 1,500yen act: 牧&アスカ, えにし(中本 from えんりえど), 碧(あおい), ALLIE, TOTAL BLAM BLAM, こけ, 弓射, EGA-P☆, windtail 6/6追記:
タイムテーブルがわかりました- 18:30 牧&アスカ
- 19:05 えにし
- 19:40 弓射
- 20:15 windtail
- 20:50 こけ
- 21:25 EGA-P
- 22:00 ニチイ
- 22:35 ALLIE, TOTAL BLAM BLAM
- 終了
-
weird-meddle midnight series vol.7
Surfinsの橋本君と一緒に企画してるメドル月一ライブがいつのまにか半年以上続いてますよ。とりあえず目指せ10回。
weird-meddle midnight series vol.7 2005/06/18 (sat) open 22:00くらい / start 22:30 charge: 500yen place: weird-meddle record (南2西1 創成川沿い路面店) act: - なまなまいし
- 蒔田浩一
- ジェラスガイ
- なまなまいし:カシオトーンと塩ビパイプでヒップホップ
- 蒔田浩一:胎教ハーシュノイズ
- ジェラスガイ:Personals高橋のソロ
5/28追記:こちらの確認ミスでF.H.C.の旭川ライブと日程がかぶってしまい、安藤さんの出演は流れてしまいました。ああ。
5/31追記:vol.1にも出てくれた蒔田浩一が出演することになりました。
-
日記
週末から睡眠がいつにも増して不規則で風邪引いた。ついでに教習所で車乗るはずが寝過ごした。ばか。
-
イベント名わからん
スピリチュアル・ラウンジにアシュラスクールとかdeaDBallとかが出てたイベントに行ってきた。
アシュラは、ドロドロした演劇臭いところが全く趣味ではないけど、テンションの高さに引っ張られて観れないこともない。あの雰囲気の中でスーツ姿でスティックを演奏していたかさいさんにかなりグッと来た。スクリーンに歌詞が映されていたけど、ステージに目を奪われて誰も歌詞を観てなかっただろうなあ。最初から思ってたけど、スクリーンの位置が悪いよね。あと、なんだろ、アシュラって方向性としては渋さ知らズっぽいのかなーと今ふと思った。次観ることがあったらもう少し楽しめるかも。
deaDBall。音がゴチャっとしすぎてよくわからないことになってた。中域に音が固まりすぎてるのかな。演奏者側のテンションが高い割りに、客席が冷め切っててどうしたもんかと思った。
八月。ドラム+ベース+ギター+ボーカル+ダブミックスの五人組ダブバンド。確かドラムだったかベースの人がaudio activeのTシャツ着てて、そういう志向のバンドを想像してもらえば。deaDBallもセッティング長かった(ドラムセット入れ替えてた)けど、もっと時間かかってた。初めて観るので割りと期待してたんだけど、ボーカル(というか、ラップ)がとっても要らない感じでそこまで楽しめなかった。そのボーカルは見た目はゴツイのに、微妙に恥ずかしがりながら若干強面(かつ赤面)な内容のラップをしてて、そのギャップに冷める。堂々とやっていればいいかというと、それもまた微妙なところではあるけど。あーでも、ラップにもちょびっと面白い部分もあったわ。「気をつけて運転しないと事故るぞ」だの「事故ったら責任が云々」だの、なんだそりゃ。ギターの人(まあさんでしたっけ?ももいもむしの人)が柔らかい感じに歌ってるところもあって、全部それで行ったほうが良いんじゃないだろうかと思った。歌以外の部分では普通のダブバンドだったんじゃないですかね。
最後のバンドはハードコアだったらしく、聴かずに帰った。雨降ってた。