第十五回音楽祭
会場:weird-meddle record
日時:2011年8月9日 21:00スタート
料金:1,000円
- 河口洋介
- 神田聡
- 古立太一
ハチケルカホチャ -野外編-
7月10日(日)14:00〜(雨天中止)
場所:豊平川河川敷 南19条大橋付近
出演:アプト、ハットコペ、古立太一
カレーも有り〼よ。
写真は「こんにちは旅行記」から転載させてもらいました。
ハチケルカホチャ
4月10日(日)19:00オープン 19:30スタート
場所:studio cafe b-bay
札幌市中央区南1条西19丁目 山晃ハイツ(山﨑建設 地下)
地下鉄 東西線 西18丁目駅 下車 1番出口より徒歩3~4分
料金:1000円(1ドリンク付き)
出演:アプト、河口洋介、古立太一
taichi furudate + yosuke kawaguchi 2011.04.10 by taichifurudate
札幌ビエンナーレ・プレ企画2011 美術館が消える9日間
日時: 2011年4月9日 17:30open / 18:00start
場所: 北海道近代美術館 展示スペースにて
入場料1000円で、展覧会のチケットをご購入いただいた方をご招待。
出演: 角煮・塚原義弘・古立太一・ダンススタジオマインド
特設サイト(http://www.sapporo-biennale.jp/2011kinbi/)
写真は「ReguRegu日記」から転載させてもらいました。
いつものパッチベイアンプと小型スピーカーに加えて、パワーアンプとウーハーユニットを使用。ウーハーのスピーカーケーブルを50mにしたおかげで、客席の中やイントレの上など自由にウーハーを移動させられて良かった。ただ、片付けでケーブルを巻くのが大変過ぎた。ウーハーはユニットむき出しなのでそれほど低音が響く訳でもなく、逆さにして床にコーンを打ちつける音の方が耳に届きやすかった気がする。低音をしっかり出すには共鳴箱が必要だ。後で聞いた話によると、自分がTシャツで演奏している事に立腹している方がいたそうで、そのリアクションは新しいなと感動した。