カテゴリー: 未分類

  • baiyon / Like a school on lunch time


    アートワークに弐瓶勉が関わっていて、マスタリングをstephan mathieuが担当しているという理由で買ってみたCD。小学校などでのフィールドレコーディング素材を過剰にDSPしている、というような印象であまり面白くない。フィールドレコーディングとDSPの組み合わせは俺好みのはずなんだけどね。なんか音がデジタル的にガビガビしすぎてるんだよね。DSPの手法も一昔前って感じだしね。まあでも、別にそんなことは面白くない理由ではなくて、単に感覚が合わないだけなんだと思う。

  • 天国バナナの夜

    161倉庫でライブを見てきた。ちょっとちゃん、F.H.C.、Surfins、塚原さんなど7組くらい出てたけど、この4組しか見ていない。

    (さらに…)

  • 岩岡ヒサエ / しろいくも


    短編集。かなりぐっと来る話ばかりです。特に表題作が素晴らしい。老夫婦と老犬の結びつき。どうも俺は、老人が自分の老いを淡々と受け入れていくような話に弱いらしい。「おウチにかえろう」みたいな、絶対に戻ることの出来ない故郷の話にも弱い。過去に憧れてしまうんだろうか。

  • vvvv : OSCGlue

    vvvv : OSCGlue

    meso謹製のOSCを送信できるVSTプラグイン。まだ試してないけど、期待大です。これからはDAWからVVVVなりPDなりを制御できるようになりますよ。