カテゴリー: etc

  • 2009.03.22 IN AND OUT

    IN AND OUT
    2009.3.22(sun)OPEN 18:00 END 24:00
    @ PLASTIC THEATER S5W1 KITAICHI BLD B1
    with flyer 1000YEN door 1500YEN
    [LIVE] FTRF , BAMU
    [DJ] iioka(qodibop/node) , kikuya , toshiyuki isai(the sun) ,DJ 大野先生

    プラスチックシアターはTHE HAKATAと同じビルの地下にありまして、THE HAKATAというのもわかりにくい場所にあるのでGoogle先生のストリートビューを貼付けておきます。このビルの階段から地下に降りるとプラスチックシアター、自動ドアから入って階段を上ると二階にTHE HAKATAですよ。我々FTRFの出番は22:30くらいです。自分としては初めてやることが多過ぎて緊張します!


    大きな地図で見る

  • 2009.03.20 切り捨てられる端数vol.4 + SORANUMA vol.2

    「切り捨てられる端数vol.4 + SORANUMA vol.2」
    @THE HAKATA 中央区S5W1北一ビル2F 011-512-5799
    09 3/20 (FRI)祝日!
    START:19:30
    TICKET:\1500(要1drink\500)

    • qodibop
    • 水玉さがし
    • sou
    • tfd
    • 横山4
    • U.m
    • 端数

    FOOD:タロイモちゃん☆
    DJ:さとうけいいち 他

    THE HAKATAはプラスチックシアターと同じビルの二階にありまして、プラスチックシアターというのもわかりにくい場所にあるのでGoogle先生のストリートビューを貼付けておきます。このビルの自動ドアから入って階段を上ると二階にTHE HAKATA、自動ドアに入らず階段で地下に降りるとプラスチックシアターですよ。我々tfdの出番は22時過ぎらしいです。tfdの次がqodibop。緊張します!


    大きな地図で見る

  • えくとぷらすま VOL.1

    2009年1月31日(土)
    at マルチスペースF (南9条西3丁目彩木ビル4F)
    open 18:15 / start 18:30
    1,500円

    2009年最初のライブです。古立ラップトップ+河口ギターで演奏します。音量は普通に出すし音数も少なくないはず。初ライブのjaapが気になります!「ほか」の人が誰なのか気になる人は見に来れば良いと思います。俺は誰だか知ってます。何するのかは知りません。

  • 2009.01.20

    会社の先輩に借りた「ゼルダの伝説トワイライトプリンセス」は難しいというかめんどくさいというか、何回ゲームオーバーになれば進めるんだという感じで非常に腹立たしいことがある。恥ずかしい話だけど、一回だけコントローラを投げつけてしまった。投げつけた先が布団だったから良かったものの、テレビに向かって投げていたら大惨事だった。Live 8はMaxが使えるからアップグレードする予定。

  • 2009.01.18

    川口くん、じゃなくて河口くんとスタジオ入って練習。アイディアだけあって実装していなかったパッチをその場で作って演奏してみたら、意図していたのとは違う動作をしてあれー?てなったけど、効果としてはそんなに悪くないので採用。意図した通りの動作をさせるパッチを考えるのがめんどくさかったわけではない。うん。そういえばスタジオは2時間だった。音を出していたのは1時間くらい。あとは準備と片付けで30分、休憩と無駄話で30分。2時間で700円。練習後、鳳麗華でスープチャーハンを食べて帰る。730円。スタジオに入る前に500mlパックのコーヒー牛乳100円を買っていたので、この日の出費は1,530円。