朝から雪が降っていて、昼休みに銀行に行った時も雪が降っていて、帰り会社を出てから西11丁目駅までの間と北24条駅から家までの間も雪が降っていた。それ以外のオフィスにいた時間も雪が降っていたかどうかはわからないけれど、昼休みにオフィスを出た直後と帰り会社を出た直後の路面には雪が積もっていなかったので、昼休みの直前や帰り会社を出る直前は雪が降っていなかったと思われる。昼休み銀行でお金を下ろした後フレッツという名前の百円ショップに寄って温度/湿度計を買って机の周りを囲っているパーティションに引っ掛けた。その温度/湿度計に依ると、机のあたりは温度30℃/湿度20%らしい。体感ではそんなに暑くないしそんなに乾燥していないが、百円だからあてにならない、なんてことは思っていない。もしかしたらものすごく体調が悪くて30℃でも暑く感じていなかったのかもしれないし。ということで、明日は家で使っている割と体感と合っている温度/湿度計を持って行って比べてみる。両者がずれていればそこではじめて百円だからあてにならないと思って良くなる。でも今考えてみると、今日会社から百円の温度/湿度計を持って帰って来て家で比べれば明日を待たずに結論が得られたんだな。パーティションは焦げ茶色で、縁というかフレームは白い。画鋲はさせない。磁石はくっつく。
カテゴリー: etc
-
2008.11.18
白菜、もやし、椎茸、鳥つみれ、豆腐、長ネギを味噌でまとめようと思ったら味噌が足りなくなったのでキムチの素を投入。一気にチゲ鍋風になりました。そしてONYX1620の1,2chはマイク(XLR)とHi-Z(Phone)の切り替え式でライン接続できないという罠。もうちょっとちゃんと調べてから買えば良かったです。EQは上品なかかり方だと思います。明日からずっと最低気温がマイナスらしく、今年の自転車は終了ですね。地下鉄の定期買おう。
-
2008.11.09 あの世のできごと
閉鎖されたトンネルであの世のできごと。室野井さんの姿が背景に溶け込んでぼんやり見えなくなる事がちょこちょこあって、ほんとにあの世のできごとのようでした。異空間。