カテゴリー: etc

  • IQtest.dk

    IQtest.dk

    *can not create thumbnail
    126でした。前半はサクサク進むものの、後半は詰まりまくって、最後の数問にいたっては完全にあてずっぽう。

  • dorkbot sapporo?

    札幌でもドークボットやりたいなー。でも札幌で電気系・ソフトウェア系の面白いことやってる人全然知らないや…。俺が知らないってだけで居るんだろうけどね。居るの?誰か教えて。ブレッドボードで演奏するとか、そこまで振り切れてなくてもいいから。Max/MSP使ってます程度でいいから。livecodingしてますよーという人が居たらとても嬉しい。そして俺は電気系の知識が全然無いので、そっち側で面白い事の例が挙げられないのが歯がゆい。あ、蛍光灯で演奏するような人とかいいね。こんな人を見ちゃうと自分のやってることがショボすぎて泣きたくなるけど。

  • 入り口

    なにをいまさらという感じですが入り口ページを作りました( http://skipform.info/ )。はてなから引っ越してきた時からずっと作らなきゃと思っていたんですけどね。やっとです。phpで画像生成なんかしちゃっているのでアクセスするたびに背景画像が変わりますよ。2000年くらいのエレクトロニカのジャケットぽいと自分では思ってるんですけどどうでしょうね。

  • POPPLE PEAPE PRODUCTIONS

    POPPLE PEAPE PRODUCTIONS

    がやっている映像製作集団がビデオキャストで作品を公開し始めました。一枚の静止画をアップにしたり揺らしたり切り取ったりして動きをつけたものに会話を入れるという手法はアニメーションの一種になるんでしょうか。題材は、なんてことのない日常に潜む気まずい一場面なんですが、声の演技(?)の微妙な雰囲気でなんだか面白いことになってます。今のところ第三話まで公開されてますが第一話が一番面白いと思うので、とりあえずそれだけでも見てください。こんな経験誰でもあるでしょ?

  • ZELLE $geek_chic

    // ZELLE $geek_chic == $jewelry && $accessories && $nerdBling;

    抵抗とかコンデンサとかで作ったアクセサリ類を販売しているサイト。タイトルどおり、かなりのギーク向けです。商品の素材が回路素子なので、それに合わせて包装も静電気帯電防止ビニールパックになっていたりして、完全に一つの世界観を作り出していますね。サイバーパンクな感じがします。