タグ: liveinfo

  • 2009.10.10 第10回公園コンサート

    ■2009年10月10日(土)
    「第10回 公園コンサート」
    於 鳩森神社内の公園
    http://www.dentan.jp/harajyuku/ityou/kaiga07.html

    集合 JR総武線千駄ヶ谷駅改札前集合 午後1時
    開演 午後1時半

    ※出演順などは当日まで未定です。
    現地で集合を希望される方は、当日メールを
    頂ければ公園内での開催場所をお知らせ致します。
    satoshi.kanda@gmail.com (神田)

    出演:
    古立太一   Taichi Furudate
    analogic (坂本拓也+大城真) Takuya Sakamoto+Makoto Oshiro
    直嶋岳史   Takefumi Naoshima
    矢代諭史   Satoshi Yashiro
    神田聡    Satoshi Kanda

    公園という場所の特性を生かして、もしくはそれに制限されて、
    出演者それぞれの作品/パフォーマンスを上演します。

  • 2009.09.13 第9回 公園コンサート

    ■2009年9月13日(日)
    第9回 公園コンサート
    at 北海道大学中央ローン

    集合 14時30分 開演 15時
    無料 カンパ制

    古立太一
    河口洋介
    アプト

    3名それぞれの作品・演奏を上演します。上演順や時間は当日まで未定です。

    ※鑑賞希望の方は14時30分頃までに
    ヨドバシカメラの入り口付近(札幌駅側)に集合して下さい。

  • 2009.09.05-06 第十一回音楽祭 村山政二朗 川口貴大

    およそ一年ぶりの音楽祭を二日連続で開催します。二年前にジャンーリュック・ギオネと共に来札したドラム/パーカッション奏者の村山さんと、今回初来札の川口くんという二人をゲストに、札幌からは高橋幾郎さんや永田塁くんにも両日出演してもらいます。ソロとデュオ、組み合わせを変えたデュオなど、各人の違った側面を楽しめる二日間になると思うので是非!

    第十一回音楽祭

    2009.09.05(土) 18:30開場/19:00開演
    村山政二朗+川口貴大デュオ、高橋幾郎+古立太一デュオ、河口洋介+永田塁デュオ

    2009.09.06(日) 18:30開場/19:00開演
    村山政二朗+高橋幾郎デュオ、川口貴大ソロ、永田塁ソロ

    会場:両日ともATTIC (札幌市中央区南3条西6丁目長栄ビル4階)
    料金:両日とも前売り1,500円、当日2,000円、2日通し2,500円
    メール予約・問い合わせ:onngakusai@gmail.com(フルダテ)
    チケット取り扱い:weird-meddle record (札幌市中央区南2条西1丁目9-4 創成川沿い)
    音楽祭ウェブサイト:http://d.hatena.ne.jp/ongakusai


    村山政二朗
    1957年生まれ。パーカッショニスト。1982年に灰野敬二と米国ツアー。その後はKK NULL、細田茂美らと演奏。99年よりフランスで活動。現在はソロ演奏と共に、ジャン=リュック・ギオネ、エリック・ラ・カーサ、エリック・コルディエなどの音楽家や、哲学者ジャン=リュック・ナンシー、振付家カトリーヌ・ディヴェレスらと共演。

    川口貴大
    2000年よりフィールドレコーディングを中心に制作を始めるも、集音行為にフォーカスした作品を作り続ける事で逆説的に、空間に干渉することでその場を作品化する方法を模索することとなる。
    現在では100個近い改造カウンターや、解体した扇風機等を空間に配置するパフォーマンスやインスタレーションを軸に活動する。

  • 2009.07.12 第六回 公園コンサート(出張編)

    直嶋くんが主に東京で毎月行っている野外イベントを札幌でも行います。公園コンサートと言われてもなんだかよくわからないと思いますが、ここで演奏内容を説明してももっとわからなくなるだけだと思うので、気になる人は是非観に来て下さい。野外でしかありえない音楽を体験できるはず。

    ■2009年7月12日(日)
    第六回 公園コンサート (出張編)
    at 円山公園

    集合 13時 開演 13時30分
    入園無料 カンパ制

    • 古立太一
    • 河口洋介
    • 神田聡
    • アプト

    4名それぞれの作品・演奏を上演します。上演順や時間は当日まで未定です。

    ※鑑賞希望の方は午後1時頃までにさっぽろ市営地下鉄「円山公園」の3番出口下に集合して下さい。


    2009.07.07追記
    第五回 → 第六回に修正しました。チラシは第五回のままですが、何回目なのかというのは主催側以外にほとんど関係ない事なのでこのままいきます。週間天気予報によると、当日は晴れそうで一安心。次回の札幌の公演コンサートは9月の予定です。

  • 2009.05.15 (fri) 「彼ら」の音楽 – music without our lives

    NO MUSIC, NO LIFEというコピーにたいして、
    人生がなけりゃ音楽なんてねえだろうとつっこむのはありだろうけど、しかしほんとうに?
    音楽ってのはぜんぶがぜんぶ人生がらみなのか。
    「わたしの人生」が終わった場所でなっている音楽を想像するとき、「わたし」は「音楽」を「聴く」だろうか。

    「彼ら」の音楽 – music without our lives

    2009.05.15(fri) 開場19時20分
    ATTIC(札幌市中央区南3条西6丁目 長栄ビル4F)
    料金1000円

    • 古立太一
    • 高橋幾郎
    • 永田塁
    • アプト

    高橋幾郎さんの企画に出演します。「ソロで電子音楽を演奏する」というゆるい縛りなので、色々なタイプの電子音楽が聴けるでしょう。とはいってもアカデミックな感じは無いと思います。例えばアルヴィンルシエがマイクを持ってハウリングさせたまま歩き回るとかいうような、素朴で、ある種暴力的な演奏が多いはず。