カテゴリー: etc

  • 2009.05.01 radio synapse

    5/1金曜の23:00から24:00まで放送される、FM NORTH WAVEのradio synapseという番組にDJ MIXを提供しました。いわゆるDJではないのですが、Ableton Liveでテンポを合わせてミックスしているのでDJ MIXということにしておいてくださるとありがたいです。選曲としてはachim wollscheidやgoem、antti rannisto、christina kubischなどの地味なやつを交えつつ、池田亮司やkangding ray、alva noto、byetoneなど割とキャッチーなやつも使っております。5/1の夜はradio synapseをぜひぜひお聴きください。

  • 2009.04.11 (sat) 第一回 柔らか感謝祭

    「第一回 柔らか感謝祭」

    2009.04.11(sat) スタート18時
    @Zippy Hall(北16東1西沢水産ビル2F)
    料金1000円

    • 18:00〜 地獄坂電柱
    • 18:35〜 北川渋谷デュオ
    • 19:05〜 英祐一
    • 19:45〜 疎通
    • 20:25〜 古立太一
    • 20:55〜 AIDA

    外山の企画で演奏します。4/4の時点ではラップトップを使おうかと思っています。が、当日までどうなるかわかりません。会場がzippy hallだということを考慮して、演奏内容を考えます。

  • 2009.04.05 (sun) two performers at 161 soko

    161倉庫で演奏するはず。たぶん。きっと。2月に出演依頼のメールが来て、OKの返事を返して、それ以来まったく音沙汰無しなので詳細どころか演奏するのかどうかすらわからん。開場/開演時間、料金、対バンなど全て不明。

    河口洋介とのデュオで、神田聡による作曲作品を演奏します。神田が他人のために作曲するのは初めてということなので、神田ファンの方とか(いるのなら)是非観に来て下さい。

    two performers at 161 soko
    作曲:神田聡
    演奏:河口洋介、古立太一


    [soundcloud track taichifurudate two-performers-at-161-soko]

    演奏終了しました。譜面を演奏するのも、声と手拍子のみでの演奏てのも初めてでなかなか緊張しました。許可が出れば譜面と録音も公開したいなと思ってます。

  • 2009.03.22 IN AND OUT

    IN AND OUT
    2009.3.22(sun)OPEN 18:00 END 24:00
    @ PLASTIC THEATER S5W1 KITAICHI BLD B1
    with flyer 1000YEN door 1500YEN
    [LIVE] FTRF , BAMU
    [DJ] iioka(qodibop/node) , kikuya , toshiyuki isai(the sun) ,DJ 大野先生

    プラスチックシアターはTHE HAKATAと同じビルの地下にありまして、THE HAKATAというのもわかりにくい場所にあるのでGoogle先生のストリートビューを貼付けておきます。このビルの階段から地下に降りるとプラスチックシアター、自動ドアから入って階段を上ると二階にTHE HAKATAですよ。我々FTRFの出番は22:30くらいです。自分としては初めてやることが多過ぎて緊張します!


    大きな地図で見る

  • 2009.03.20 切り捨てられる端数vol.4 + SORANUMA vol.2

    「切り捨てられる端数vol.4 + SORANUMA vol.2」
    @THE HAKATA 中央区S5W1北一ビル2F 011-512-5799
    09 3/20 (FRI)祝日!
    START:19:30
    TICKET:\1500(要1drink\500)

    • qodibop
    • 水玉さがし
    • sou
    • tfd
    • 横山4
    • U.m
    • 端数

    FOOD:タロイモちゃん☆
    DJ:さとうけいいち 他

    THE HAKATAはプラスチックシアターと同じビルの二階にありまして、プラスチックシアターというのもわかりにくい場所にあるのでGoogle先生のストリートビューを貼付けておきます。このビルの自動ドアから入って階段を上ると二階にTHE HAKATA、自動ドアに入らず階段で地下に降りるとプラスチックシアターですよ。我々tfdの出番は22時過ぎらしいです。tfdの次がqodibop。緊張します!


    大きな地図で見る