コンタクトマイクとDATで収録された間口港の低周波。I, II, III, IVと4種類の録音に加えて、それぞれの録音から20Hz以下のみを取り出したLF I, LF II, LF III, LF IVと合計8トラック収録されている。I, LF I, II, LF II, III, LF III, IV, LF IVという順番なので、聴こえる/聴こえないが交互に4回繰り返される。スピーカーの音量を思いっきり上げてやればウーハーの振動が見えたけど、飛びそうで怖すぎるから止めておいた。音として聴き取ることができないだけでCDには間違いなく音のデータが入っているこれは音楽作品であることは確実だと思うけれど聴こえない音楽作品てなんだろう?ここで4分33秒とか言っちゃうと短絡的過ぎるというか馬鹿の一つ覚えみたいでバカバカしいのでケージは関係ないはず。ジョンケージは関係ない。音は聴こえないけどミキサーのレベルメーターは振れていてそこになんらかの振動が存在することは間違いない。人間の耳に取っては周波数が低過ぎるだけなので、低周波が聴こえる動物、例えばクジラとかに聴かせると低周波でリアクションしてくれるかもしれないなあ。あ、間口港の低周波だから海の音だしクジラにぴったりなんじゃないか。ということでこれはクジラのためのCDです。僕はIVでうっすら聴こえる蝉の鳴き声が良いなあと思いました。それはそうと、CDには20Hz以下の音は収録できないって昔どっかで読んだ気がするのだけどあれは嘘だったんだな。聴こえるものだけで判断できない、難しいというか面白いというか興味深い(interesting)なCDです。
カテゴリー: etc
-
CD購入
- SIGNAL / ROBOTRON
- ANDREY KIRITCHENKO / mort aux vaches
- CHRISTINA KUBISCH / VIER STUCKE
キリチェンコのmort aux vachesは、通常のアルバムで聴いたこともある断片がちょこちょこ出てきてちょっと嬉しくなる感じ。nexsoundから出てたアルバムほど暗過ぎない。それよりもSIGNALの新しいアルバムの方がぐっと来た。frank bretschneiderの感じが強く出ていてkometに近い曲があったり。10/26のUNITに対する期待が更に高まって大変だ。UNITで死ぬんじゃなかろうか。クービッシュはクービッシュだからという理由と、ジャケが良かったからという理由で買って、まだ聴いてないけどクービッシュだしジャケが良いから内容も良いと思う。
-
iPod touch
iPhoneから電話機能を取っ払ったiPod touchが発表されましたね。そろそろiPod shuffle(初代の縦長版)を買い替えたいと思っていたので、iPod touchに行くと思います。
-
CD/レコード購入
[tmkm-amazon]B00000G1FH[/tmkm-amazon]
[tmkm-amazon]B000UQSJCU[/tmkm-amazon]- Matther Bower, Mattin / a new form of beauty 1975
- Jim O’Rourke / disengage
- Rhys Chatam / two gongs
- Benjamin Brunn / de-escalate
-
CD購入
[tmkm-amazon]B000FKP5KK[/tmkm-amazon]