カテゴリー: etc

  • CD購入

    • sunn o))) / white1
  • CD購入

    • alva noto / xerrox vol.1
    • minoru sato / NRF Amplification
  • CD購入

    TRIOSKはギターがいないのが良いです。それだけではもちろんありませんが、まずギターがいないというのが個人的に良いです。基本はピアノ、ベース、ドラムのトリオで、生演奏に電子音を混ぜてるような感じ。ドラムがジャズっぽいです。これまで聴いていそうで聴いてこなかったタイプの音楽ですな。一方のsomeone elseは、マイクロハウスなスカスカ四つ打ちもの。シンセフレーズなどのメロディ的な要素がかなり希薄なのでとても良いです。ベースの音色も地味なので好きです。

  • CD購入

    Richard LermanのCDは二枚組で、一枚目の方はピエゾ付き自転車、二枚目はテープ音楽。特に自転車の方は、集団で街中を走り回るバージョンと、コンサートバージョン(!)があって非常に興味深い。これ聴いてると!gnatをまたやりたくなる。と秋庭さんが言ってました。俺もそう思います。音の始源を求めては、湯浅譲二のマイ・ブルー・スカイが今のところ一番好きです。

  • CD購入

    Pan Sonicの新作は、普通の音楽ぽくなってた。音の使い方とか音色が。個人的には昔の、アナログ電子音むき出しな感じが好きです。KTLは、SUN O )))のギターの人(Stephen O’Malley)とPitaことPeter Rehbergのユニットで、かなり暗黒なドローン調の音楽です。これは真っ暗な部屋で爆音で聴きたい系ですね。