ブログ

  • 2008.01.05

    前日をそのまま繰り返したような一日。一歩も家から出ていないし、朝昼夜の食事の内容もほぼ同じ。今日が何日で何曜日なのかわからなくなる瞬間があって少し焦る。

    前回、前々回のFTRF with グローブではコンピュータでディレイとリバーブくらいしかやってなくて、その程度ならコンパクトエフェクターでも代用できるのでもう少し頑張ろうと思う。もしくはコンピュータをやめてコンパクトエフェクターに換えてしまうか。でも、コンパクトエフェクターのディレイやリバーブを持っていないから、ラックエフェクターになるのか。最近はもうハードのエフェクターなんて全然使わなくなってるから新鮮かもしれない(自分的に)。

  • 2008.01.04

    ブログというか日記というものは今この瞬間に思っていることを書き出すためというよりも、だいぶ後で読み返してニヤニヤするためのものだと気づいたのでこまめに書いてみようかと思う。とりあえずこれは2008年の目標としたい。あと定期的にある程度まとまった形の曲を完成させようとも考えている。というのは、2007年は曲らしい曲をひとつも作っていないのでちょっと頑張ってみようかと。

    といいつつ、新年早々やっていることといえばレコードを録音してファイル化していく作業とwordpressのテーマ/プラグインいじりで、やる気あるのか無いのか。はてなダイアリーのログをmt形式でエクスポートしてwordpressにインポートしてみたら、ほとんどのエントリの日付が1970.1.1になってしまいわけがわからない。ついでにwordpressで不要なエントリを一括で削除する方法もわからないので、ひとつひとつ削除するはめになってしまった。はてなダイアリーはあのままそっとしておこうと思う。

  • 小川一水 / 時砂の王

    [tmkm-amazon]4150309043[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4152087536[/tmkm-amazon]

    時間改変SF。謎のロボット軍団に理由もわからないままほぼ全滅させられた人類は、人造人間を過去に遡行させて「勢力を伸ばす前のロボット軍団」を殲滅しようとするけれど、敵もさらに過去に遡行していて・・・。というようなお話。敵が攻めてくるそもそもの原因が人類の側にあったり、人造人間に指示を出す統括戦略知性体というのがあんまり知性を感じさせなかったり、恋愛的な感情が割と大きな要素になっていたり、なんかこういまいち熱中する感じがなかった。天涯の砦みたいなギリギリ感が欲しかったなー。

  • CD/レコード購入

    [tmkm-amazon]B000002VBH[/tmkm-amazon]
    [tmkm-amazon]B000W050P8[/tmkm-amazon]

    • Akiko Kiyama / patchouli / contexterrior
  • CD購入

    • Ikuro Takahashi / 耳道に迷う / Galleria Zarigania
    • Ikuro Takahashi / Domori to Sanshu #1 / Galleria Zarigania
    • Tomas Kober, Christian Weber, Katsura Yamauchi / signal to noise vol.2 / FOR4EARS
    • Norbert Moslang / Capture / cut.fm

    qo忘年会の前に購入。モスラングのはLight-Sound Installationと書かれていて、おそらく自作蛍光灯オブジェクトの録音物。左右全く別の音が収録されていて位相がめちゃくちゃに聴こえて面白い。けどピュアなノイズ過ぎて疲れる。