ブログ

  • 小川一水 / 時砂の王

    [tmkm-amazon]4150309043[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]4152087536[/tmkm-amazon]

    時間改変SF。謎のロボット軍団に理由もわからないままほぼ全滅させられた人類は、人造人間を過去に遡行させて「勢力を伸ばす前のロボット軍団」を殲滅しようとするけれど、敵もさらに過去に遡行していて・・・。というようなお話。敵が攻めてくるそもそもの原因が人類の側にあったり、人造人間に指示を出す統括戦略知性体というのがあんまり知性を感じさせなかったり、恋愛的な感情が割と大きな要素になっていたり、なんかこういまいち熱中する感じがなかった。天涯の砦みたいなギリギリ感が欲しかったなー。

  • CD/レコード購入

    [tmkm-amazon]B000002VBH[/tmkm-amazon]
    [tmkm-amazon]B000W050P8[/tmkm-amazon]

    • Akiko Kiyama / patchouli / contexterrior
  • CD購入

    • Ikuro Takahashi / 耳道に迷う / Galleria Zarigania
    • Ikuro Takahashi / Domori to Sanshu #1 / Galleria Zarigania
    • Tomas Kober, Christian Weber, Katsura Yamauchi / signal to noise vol.2 / FOR4EARS
    • Norbert Moslang / Capture / cut.fm

    qo忘年会の前に購入。モスラングのはLight-Sound Installationと書かれていて、おそらく自作蛍光灯オブジェクトの録音物。左右全く別の音が収録されていて位相がめちゃくちゃに聴こえて面白い。けどピュアなノイズ過ぎて疲れる。

  • myminicity

    http://skipform.myminicity.com/

    ようわからんが、訪問者数で町が成長していくゲーム(?)みたい。どれだけ有効なリンク元を提供できるかで町の成長速度が変わると考えると、SEOじゃないけど、ウェブマーケティング的なスキルを身につける練習になるかもね。とか思いました。

  • 2008.01.20 (They Live) in C vol.1

    (They Live) in C vol.1

    (They Live) in C vol.1

    2008/01/20 (sun) at ATTIC (S2W6 Chouei bld. 4F)
    open 20:00 start 20:30
    1,000yen

    live;
    BAMU
    まるす
    FTRF with globe
    Paradise Now (ながたるい)

    塁君の企画です!自転車は秋庭さんの一台だけでやりますが、台数が減った分、一台の自転車の可能性を探求するような演奏になると思います。BAMUが楽しみですなあ。