ラギッド・ガールを読んでからグラン・ヴァカンスを読んだら、初めから色々と分かりすぎた状態で読むことになり少々残念な気持ちになる部分もあった。何も分からないままで先ずはグラン・ヴァカンスを読んだ後で、ラギッド・ガールを読んで「なるほど」となるほうが良いのではないかな。あ、でも数値海岸に絡んだ時系列順ではラギッド・ガール>グラン・ヴァカンスなので、これはこれで良い順番で読めたと思う。長編三部作のうちのグラン・ヴァカンスが第一長編で、ラギッド・ガールが第一中短編集。この二冊だけでは、作者があとがきにも書いているとおり、全然解き明かされていない謎がてんこもり。早く続きを読みたい。
-
CD購入
- 0/R / VARIED
- taylor deupree / occur
- mark fell / ten types of elsewhere
- steinbruchel / circa
廃盤ものを12kから直で。
-
CD購入
- pan sonic / kesto
アマゾンで三ヶ月くらい前に注文した商品が届いた。一緒に注文していた autechre / anti ep は届かなかった。
-
「豆まきの方法」でYahoo検索一位でした
昨日、一昨日あたりやたらと検索エンジン経由でのアクセスが増えてなんだろなーと思っていたら、なんと去年神田がスピーカーで豆を弾き飛ばしていたのを紹介するエントリがヒットしていたのでした。今見てみたら残念ながら動画は消えていたけれど、本当に豆まきの方法を知りたい人には何の役にも立たないページが検索上位になってしまって申し訳ない気持ちですね。ちなみにYahooでは一位、Googleでも三位でした。
-
CD購入
- V.A. / port doc.1-5
- shing02 / 絵夢詩ノススメ
- Squarepusher / maximum priest ep
- Squarepusher / budakhan mindphone
- Squarepusher / big loada
Amazonから届いた。Hello Everythingを買ってからめっきりSquarepusherづいてる。