ブログ

  • 天国バナナの夜

    161倉庫でライブを見てきた。ちょっとちゃん、F.H.C.、Surfins、塚原さんなど7組くらい出てたけど、この4組しか見ていない。

    (さらに…)

  • 岩岡ヒサエ / しろいくも


    短編集。かなりぐっと来る話ばかりです。特に表題作が素晴らしい。老夫婦と老犬の結びつき。どうも俺は、老人が自分の老いを淡々と受け入れていくような話に弱いらしい。「おウチにかえろう」みたいな、絶対に戻ることの出来ない故郷の話にも弱い。過去に憧れてしまうんだろうか。

  • vvvv : OSCGlue

    vvvv : OSCGlue

    meso謹製のOSCを送信できるVSTプラグイン。まだ試してないけど、期待大です。これからはDAWからVVVVなりPDなりを制御できるようになりますよ。

  • ライブの予定

    • 6/20 初夏の音楽祭 (weird-meddle record)
    • 7/2 assembly (ギャラリー市田)

    どっちもほとんど同じメンツです。詳細はまた今度、フライヤーが出来たときにでも。

  • ドラびでお

    ドラムセットの各楽器からトリガーを受け取って、動画の再生方向やら一時停止、早送りなどを制御するという演奏。例えば、スネアで順方向再生、シンバルで一時停止、タムで逆方向再生、といった制御をするわけです。特定のリズムパターンを叩き続けて一定区間をループさせたり。と、技術的な部分は面白げなのですが、映像・演奏の内容が個人的にはあまり興味を持てるものではなかったため、どうにも単調に感じて飽きてしまいました。まあでも、ところどころ面白い部分もあったから良かったと思います。

    角煮は、途中からしか見てないけど、無理してる感というか変な雰囲気を演じてる感というか、そんなのが出てたような気がします。前にメドルで観たときは、素のままで変な雰囲気を出していて楽しめたのだけど、今回はダメでした。演劇性みたいのはホント苦手。