ブログ

  • Discharming Man、U.Washacis、水玉よしこ

    「タダで入れてあげるから録音してよ。」

    札幌のある種の音楽好きには良く知られているレコード店店主(小さな巨人)AKBから電話がかかってきたのは、ライブ開始の一時間半前、俺が帰宅中のバスに乗っているとき(正確には、バスの中で電話に出るのはマナー違反なので、バスを降りて俺からかけ直したのだが)だった。我が家に到着するなり、すぐさまマイクをカバンに詰め(詰めるほど大きくはない)、バス停にひきかえす。市の中心部へ向かうバスは、帰宅時に乗ったバスと同じ車両だった。いまだ帰宅ラッシュの時間ではあったが、立錐の余地もないほど混雑するのは下り方向のみで、上り方向の今回は乗客も片手で数えられる程度、全員が座席に座ることが出来た。俺は、車両後部にある二人がけのシートに身を沈め、向かう先で繰り広げられるであろうライブ・パフォーマンスに思いを馳せた。

    (さらに…)

  • Vive les aMis vol.1 at ギャラリー門馬

    一日目とは違って、とても良かったです。二日通し券で3,500円だったのですが、この二日目だけで3,500円だとしても納得できます。

    (さらに…)

  • James Patrick Hogan / The Gentle Giants Of Ganymede


    星を継ぐ者の続編です。謎解き・研究活動の雰囲気は薄れて、異星人との心温まる交流がメインになっていて、前作ほどの興奮はありませんでした。普通に良い話で終わってしまっているような、物足りなさ。面白い小説なのは間違いないんですけどね。Science Fictionではなくて、Fantasyと呼んだほうが適切な気がします。

  • Vive les aMis vol.1 at Art Warm

    期待外れ。iter, qodibop, ku, FilFlaというやたら豪華なメンツなのに、イベントとしては全然良くなかった。わざわざ石狩まで行ってアレかと思うと、ほんとがっかり。どうしようもない。行かなきゃ良かった、とすら思う。めちゃめちゃ期待しまくってた昨日の俺がバカみたいだ。

    (さらに…)