置田貴代美 写真展 空の叙事詩 オープニングライブ・スライドショー |
|
---|---|
2005/11/23 (wed) open 17:00 / start 17:30 | |
charge: | 1,000yen w/1drink |
place: | ギャラリー市田 (北1西18) |
act: |
写真展入場は無料です。1,000円徴収は当日17時以降のみです。
環境芸術学会の第6回大会で、クリストフ・シャルル氏が来札するそうです。会場はスピカだそうで、シャルル氏の弟子(?)であるpico pico stomachsのメンバーも2人参加して、22日(土曜日)の16:30から45分間の映像・音声パフォーマンスをするようです。この日はaMiレーベルのイベントに行くので、俺は観に行けないのが残念です。
その代わりというわけではありませんが、aMiレーベルのイベント2日目に、シャルル氏の参加が急遽決定したようなので、そちらで堪能しようと思います。杉本佳一氏とクリストフ・シャルル氏。今週末は気持ち良い音祭りです。ふわっふわー。
今月のサンレコの”いい音がするライブハウス&クラブを作る”という特集で、札幌のprecious hallも紹介されてます。最近は、年に二回くらいしか行かなくなったけど、一時期は毎週のように遊びに行ってたもんです。いろんな人のDJを聴いて、ライブを観て、音楽の幅をどんどん広げて、楽しかったなあ。今年二月のURのツアーがベストpreciousパーティですね。あれを超える幸せはなかなか無いでしょう。今月末にジェフ・ミルズが来るから、久しぶりに行ってみようかな。
もう雪虫が飛ぶ季節ですね。そんななかのvol.10でした。
わざわざ着たくもないスーツで来たのに、大半が私服で来ている。俺も明日からはスーツやめるよ。あー、しかし、二度とやらないと思っていたスーツ着用ライブをまたやることになるとは。しかもネイションで。高橋もスーツで来ることを願う。
ということで、今夜は we are meddler vol.10 ですよ。先日の陰獣たちの宴でもすばらしい演奏を聞かせてくれた、えんりえどの田中さん。deck a.k.a. izawa a.k.a. イケメンテクノDJ。ネイション a.k.a. 馬鹿トリオ。の三組で低予算でしめやかにライブを行います。入場料も低予算です。ぜひぜひお越しください。