ブログ

  • 大人の科学マガジン09

    この前、欲しいと言っていた大人の科学マガジン09を買いました。お目当ては、なんと言っても究極のピンホール式プラネタリウム。

    *can not create thumbnail
    (さらに…)

  • we are meddler vol.10


    we are meddler vol.10
    2005/10/18 (tue) 20:00 start
    charge: 500yen
    place: weird-meddle record (南2西1 創成川沿い路面店)
    act:
    • deck a.k.a. takahiro izawa (from prevision)
    • 田中慎也 + 斉藤大記
    • 豊田R啓貴アンドネイション
  • 10月の予定

    • 10/9(sun) portable @ Precious Hall
    • 10/10(mon) dj klock, qodibop @ JADE
    • 10/12(wed) Theo Parrish, Bugge Wesseltoft, こだま和文 @ キリンビール園
    • 10/14(fri) Juan Atkins a.k.a. Model500, Fumiya Tanaka, Koss a.k.a. Kuniyuki @ キリンビール園
    • 10/15(sat) Bugge Wesseltoft, Calm Presents K.F. @ キリンビール園
    • 10/15(sat) 高橋幾郎+安藤邦博, 川村雅之, 女中, 蒔田浩平, 小川直人, えんりえど @ マルチスペースF
    • 10/18(tue) 田中慎也, deck a.k.a. takahiro izawa, 豊田・R・啓貴・アンド・ネイション @ weird-meddle record
    • 10/22(sat) FilFla, qodibop, iter, ku, mondii @ Art Warm
    • 10/23(sun) FilFla, plot., mondii, fourcolor, 神谷 @ ギャラリー門馬

    さてさて、このうちいくつ観に行くんでしょうねえ。全部行くような金はありません。

  • words

    takahamiceeのみを観て早々に退散。5分は短い。緊張して手がプルプルしてて、よっちゃん頑張れ、みたいな気持ちになった。旧dtnの頃の印象では、高橋は緊張とは無縁の存在に見えてたんだけどなあ。感想。最初のお経のところは鍵盤ハーモニカを使わないほうが良かったと思う。天文学はちょっと焦りすぎて走ってたように思う。無理にリズムに乗せなくても、ゆっくりしっかり言葉を聴かせるように詠めば良かったんじゃなかろうか。

  • wrong movements 6

    RATNを観てきましたよ。どの出演者もとても良かったです。個人的には、リョウアライのソロが最高でした。

    (さらに…)