ブログ

  • 日記

    ディノスでボウリング。5年ぶりくらいだったけど、うまくなるわけもなく、かといって大幅に下手になることも無く。まあ下手くそなんですけどね。そのあとは焼き鳥食って帰りました。明日は朝から手稲で学科試験。

  • 修理完了

    DELLノートがついさっき戻ってきました。修理内容はビデオカードの交換らしいです。画面が映るよー!DELL製品を修理に出すと本国(アメリカ)まで送られて、向こうで修理されて戻ってくるなんて噂がありましたが、俺のは神奈川で修理されたようです。まあ、神奈川も米軍基地あるからある意味アメリカ?なんてことはないですよね。とにかく元通り動いてくれて嬉しいです、はい。

    ビデオカードを交換しただけのはずなのに、以前よりもファンがなかなか回らなくなってます。静かなのは良いんだけど、本体が熱を持ってて若干不安になります。あとHDDのアクセス音が気になるようになりました。ファンがうるさい方が嫌だけど。

  • metamorphoseのファン掲示板に今年の出演者が少しだけ書かれてました。仮フライヤーを見つけた方が書き込んだようです。Galaxy 2 Galaxy, tortoise, DJ BAKU, SHIRO THE GOODMANなんかが気になるところ。Mad Mikeはこの前のツアーで日本を気に入ったんかな。そして、会場はここみたいです。温泉地。

    via: Loaded: メタモの仮フライヤー情報

  • 札幌カウンターアクション10周年企画 不良少年の夜 第2夜 tour 05 banging the drum

    qodibopと、bloodthirsty butchersの2バンドが出演するイベントに遊びに行きました。qodibopは今まで観てきた中で一番良かったんじゃないかな。CDを出した直後で、ある意味レコ発ライブだったから気合も入ってたんだろうと思う。45分くらいで7,8曲やってたけど、CDに入ってる曲は2曲くらいしかやらず。早く今のqodibopの音源も出して欲しいわ。俺、演奏中に三人が目で会話してる様子がすごく好きで、特に昨日も最後にやった曲なんか最高にバンドだ!って感じがしてとてもいい。勝手に札幌の誇りだと思ってます。迷惑か。

    ブッチャーズは最初の一曲だけ聴いて出た。その後、メドルで大野さんや秋庭さんとずーっとおしゃべり。大野さんが帰った後も一人で1時過ぎまで残ってしまった。秋庭さん、仕事の邪魔をしてしまって(本人も酔っ払ってて仕事できる状態じゃなかったと思うけど)ごめんなさい。いろいろためになる話ができて良かったです。

  • 今沢カゲロウの虫かご

    http://bassninja.blogzine.jp/mushi/
    なんということでしょう、BASS NINJAのブログを発見してしまいました。北海道江別発、世界的に見ても稀な馬鹿テク特殊ベーシストの日常が綴られています。映像も公開してますね。未見の方は是非ご覧になって衝撃を受けてください。すんごいですよ。ストラップが2本、両肩にかかってますから。