ブログ

  • 日記

    仮免の検定前日ということで勉強していたかというとそんなことも無く、かなり良く寝ていた。あとはSC3のドキュメント和訳をちょこっとやってみたり。英語力が欲しい。

  • セッティングチェック

    も兼ねて録音してみた。すぐ消すと思う。
    20050412.mp3 : 18.4MB 192kbps 13:04
    かなりの垂れ流し感溢れる演奏です、はい。

  • 日記

    塩ビパイプ、コールも交えつつリズムっぽいのを吹きながら息継ぎできるようになってきたら、今度は逆にロングトーンで息継ぎしにくくなってきた。なんじゃそら。やっぱりちゃんとしたユーカリのディジュリドゥが欲しいなー。つか、去年取ったイタドリにニス塗って吹き口作れば塩ビよりはいい音鳴るかな。

    今日寝るまでにtang!(tongue?)のライブ以来ばらしっぱなしだった!gnat用のセッティングを復元する。宣言しないとずっとほったらかしになりそうなので。

  • まだ続いてる

    例のラジオを聴き続けてるわけですが、今はstaalplaatとかっぽい感じのノイズが流れてます。さっきは電話の音声を歪ませたようなのをやってました。今度は不穏なアンビエントっぽくなってきました。いったいいつまで続くんでしょう。それよりも俺はこんなこと実況してどうするんでしょう。

  • autechre radio?

    http://autechre.ws/で、イギリス時間の4/10 8pm(日本時間では4/11 5am)からautechreのラジオ(ライブ?)があるとかいうので聴きたかったのですが、バイトだったので諦めてました。で、ついさっきバイトから帰ってきて駄目もとで繋いでみたら、まだなんかヒップホップをずたずたにしたようなのが流れてて、autechreのライブじゃないのは確実だと思うんだけど、DJなのかな?それはそれで嬉しいです。とてもかっこいいですよ。confield以降autechreにはあまり興味がなくなってたんだけど新譜は買ってみようかという気になりました。あーboards of canadaっぽいのが流れてきました。サイケデリックです。春です。が、雪はまだ解けません。