タグ: music

  • 2008.11.09 あの世のできごと

    閉鎖されたトンネルであの世のできごと。室野井さんの姿が背景に溶け込んでぼんやり見えなくなる事がちょこちょこあって、ほんとにあの世のできごとのようでした。異空間。

  • 2008.10.19 iao

    遅れて行ったため大野先生以外のDJをほとんど聴けず。アプトとBAMUのライブはそれぞれ我が道を行っている感じで良かったと思います。特にアプトのおかしな地味さというか地味なおかしさはかなりツボです。BAMUは格好良過ぎて嫉妬ですよ!

  • SoundCloud

    SoundCloudは、曲作る人とかレーベルやってる人向けのsns。曲をアップロードして公開出来るのは当然だけど、フォーマットや容量が無制限てのが良いと思います。早速河口くんとの練習の録音をアップしてみました。aiffで300MB近くあってもサクリとアップロードが終わります。アップしたら自動的に下みたいなプレイヤーが出来上がるから、あとはSHAREっていうボタンをクリックしてソースコードをコピペするだけ。簡単。facebookとかにも同じように簡単に貼れるみたいです。

    あとSoundCloudで面白いのは、デモ募集の仕組みも付いているところ。DropBoxというウィジェットから自分のアカウント宛に曲をアップロードしてもらえるみたいです。たぶんこのDropBoxもaiffとかwavで行けるから、送る側も送られる側も高音質で聴けていいんじゃないですかね。レーベルやってないけど試しに貼ってみたので誰かなんか曲を送ってみて下さい。

    Send me your track

    ひとつひとつの機能にヘルプムービーが付いてるし、サイトの動きもサクサクしてるし、オススメです。

  • 2008.08.30-31 magical camp


    2008.08.30-31 magical camp >>

    前日メドルに行ってまでチケット買うかどうか迷ってたけど行って良かったmagical camp。なにより朝日がRSR以上に素晴らしかった。生まれて初めて雲の上で日の出を見たよ。

    (さらに…)

  • ドレミの歌(ヒップホップver)

    歪曲巡礼でShing02が歌ってたやつ。これの歌詞をブログに載せて流行らせようと思ってたのにすっかり忘れてた。ドレミの歌って歌詞の著作権切れてるんだろうか。そしてShing02が考えたヒップホップバージョンの歌詞もここに載せて良いんだろうか。もしアレだったら消しますので著作権者の方は連絡ください。

    ドは ドラムのド
    レは レコードのレ
    ミは ミックスのミ
    ファは ファンクのファ
    ソは ソウルのソ
    ラは ラップのラ
    詩を合わせたら
    さあ うたいましょう

    folkspoonの人が歌ったら良さそうだなーとか、ジェラスガイの人が誰か歌う人と一緒にやったらどうなるかなーとか、いろんなバージョンを聴いてみたい感じですね。こればっかり入ったコンピなんていいんじゃないすかね。どうすかね。