タグ: release

  • yuritona 13 湿った犬 / sofheso split

    yuritona 13 湿った犬 / sofheso split

    A

    B

    yuritona 13 湿った犬 / sofheso split

    a. 湿った犬 5 songs / b. sofheso 5 songs
    46min. cassette tape
    cover design : Kan . T
    1,000yen

    sofheso iiokatohru.com

  • 僉(The Bootists) – Selected Japanese Gorge by Takaakirah Ishii

    僉(The Bootists) – Selected Japanese Gorge by Takaakirah Ishii

    bootists_jacket_w570

    僉(The Bootists) – Selected Japanese Gorge by Takaakirah Ishii

    information : http://bootists.tumblr.com/
    (さらに…)

  • 【bF005】 湿った犬 “stroll”

    【bF005】 湿った犬 “stroll”

    stroll_jacket

    shimettainu “stroll”

    C46 Type II cassette
    Limited edition of 100

    Aside
    1.dog eats grilled bird 04:45
    2.dog is surrounded by birds 04:18
    3.dog hears bird song 05:34
    4.dog follows the bird with the eyes 07:18

    Bside
    5.bird flies over the dog 03:51
    6.bird peck at dead dog 03:20
    7.bird perched on the sleeping dog 03:22
    8.bird intercepts dog food 03:55
    9.bird were chirping together with dogs howling 03:39
    10.bird take the dog for a walk 03:17

    Design by YPY
    Mastered by Nisikawa Bunsho

    Release 30 March, 2014

    1000yen (inc Download Code)

    stroll_photo01

    stroll_photo02

    “「湿った犬」のライブを初めて見たのは、もうかれこれ4~5年くらい前だったかと思います。自分が主催していた超アングラな平日パーティーに、ライブで参加してくれたのですが、毎回新しい発見と、語ってしまいたくなる何かを心に刻み込んでくれるので、それが楽しくて何度も参加してもらいました。 今回のこのリリースも、新しい「湿った犬」を発見できて、個人的には非常に楽しめました。元々、完全俗世界拒否のマニアック街道を突き進むサウンドながら、思わずほくそ笑んでしまうキャッチーさが彼らの良さでしたが、既存概念を越えた波形でミニマルにリズムを刻む様は、今までの彼らのスタイルに新しい風を吹き込んでいる気がします。そしてそんな変化や進化が、期待を裏切らない形で現れているのにある種の喜びを感じました。 最近世の中ではモジュラーシンセが大流行なようですが、彼らのスタイルにはその本質が垣間見えるのも面白いところ。電気信号を変化させるあらゆるツール(人体を含む)を駆使し、超ファットなサウンドを出力するのはまさにその原点かと。ファットなサウンド云々という言葉が、様々な楽器の宣伝文句に使われますが、私は彼らのファットさにかなうものをほとんど聞いたことがないです。時に聴感レベルを超越する高音、ウーファーの前にいると肩こりが治るかもしれないという噂のある低音。実際に彼らのライブの数日後に、そのクラブの冷蔵庫のガラスが割れたという話もありましたね。 このテープを聴いた方で、彼らに興味を持った方は、是非ライブを体験することをオススメしますが、このアルバムに収録されている楽曲達は、今現在の「湿った犬」を体験するにあたって最良のツールであることは間違いないでしょう。”
    Shigeru Tanabu

    頻繁に「最近いい人いる?」と色んな人に聞くんですが、一時期東京の一部でよく同じ名前を聞くことがありました。その後、bF第一弾リリースのbonnounomukuroや虹釜太郎さん、37AさんやKIDDYさんなどが北海道に集結するというすごいイベントがありまして、そこでまたその名前を見ることに。
    それがこの「湿った犬」というユニット。
    シールドに触ったり、ミキサーでフィードバックさせてテクノやってると聞いてまず(?)が。実際soundcloud聴いてそのプリミティブでノイジーなテクノ(なのか?)でなるほどと思い、今のダンスミュージックなどの流れもしっかり追っている反面、メンバーの古立さんは”マンスリーふるだて”という尖ったイベントもやっていて強い共感も。
    正直言ってまだライブ見たことが無いんですが、大阪で見れる日が本当に楽しみなユニットです。
    この作品をbFからリリースできて嬉しい。
    限定100本。

    – YPY

  • 湿った犬 2013.06 ep

    湿った犬 2013.06 ep

    201306_ep_square_w570

    1track
    30min.
    performed, recorded, edited, mastered by 湿った犬

    released 29th June 2013

    CDR: 500yen

  • taichi furudate / flohmarkt

    taichi furudate / flohmarkt

    flohmarkt20130629_w570

    released 29th June 2013

    14tracks
    66min.
    all tracks are performed, recorded, edited, mastered by taichi furudate
    jacket design by taichi furudate

    original CDR released at the event “Free Market” 2013.06.29.

    CDR: 1,000yen 16bit 44.1kHz
    Bandcamp: 0yen (or more) 16bit/44.1kHz