カテゴリー
未分類

ほかに考えたエイプリルフールネタ

レーベルと契約しましたとか、レーベル始めますとか、うそかほんとかわからない微妙な感じですね。明らかに嘘っていうのは、例えば次回FTRFには小室が参加しますとか、実はこのサイトは神田が管理していますとか、面白くないような気がして。googleの、特にgmailの過去にメールを送れるというのが結構好きです。

カテゴリー
未分類

Mac仲間が増えました

会社の先輩が奥さんを説得して購入したようです。でも奥さんにAppleCareを除いた金額で交渉していたことを言うに言い出せず、結局AppleCareを買わなかったらしい。AppleCareは買っといた方が安心だと思うなー。あと、MacBook購入後、奥さんも対抗して金を使うため服をがっつり買っていたらしいです。心暖まるとても良い話です。MacBookに話を戻すと、向こうのはOSが10.5になっていて、なおかつハード的にも新しいMacBookなのでトラックパッドの二本指タッチでcontrol+クリックできるようです。俺のは出来ない。control+クリックは結構操作効率に関わると思うのですね。片手で済むか、両手が必要になるかは大きいですよ。特に枕元に置いて寝ながら使ってるときとかきちんとした姿勢で使ってないときには片手で済むととても楽。10.5の環境は欲しいので、対抗して勢いで買いそうになりましたが5分考えて踏みとどまりました。MacBookProには搭載されたiPodTouchみたいな二本指で拡大縮小できるトラックパッド(確か名前があったはずだけど忘れました)がMacBookにも搭載されたら買おうかな。でもMacBookは割と最近新型が出たばかりなので次は年末か来年かな。iMacは去年の夏以来マイナーチェンジもしていないからそろそろ一新されそうな予感。

WordPress2.5の投稿欄ですが、ビジュアルモード(?)の時だけ投稿欄を伸縮できるみたい。HTMLモードにすると伸縮できなかった。ビジュアルモードで拡げた(縮めた)あとでHTMLモードに切り替えると、拡げた(縮めた)ままのサイズで書ける。一瞬あれっと思ったけど良かった良かった。

カテゴリー
未分類

2008.03.27

貯まっていたポイントカードと手持ちの現金全てを使用してレコードを3枚購入。明日の昼に銀行行くまで現金に関しては一文無しです。なんか手元に一円たりとも無いっていう状況はなかなか無いと思うので楽しいような気がする。PELLARINは実際なんと読むのかわからないけれど勝手にペラリンと読んでいてその語感の面白さにやられる。音はクリック的なダブ的な~scapeっぽい感じ。CDより二曲少ないLPの方を買ったのだけど、CDのみに入っている二曲は価格差ほどの魅力を感じなかった。KLANGのやつはどっちか片面がとても馬鹿っぽくて大げさなシンセの使い方をしていて気に入り、BEATSTREETのやつはTROY PIERCEリミックスじゃない方の曲のベースがおかしくて気に入った。この二枚はどちらも片面がとても面白くてもう片面はそうでもない。LUCIANOのレーベルのEPも一枚試聴してそれは両面ともそこそこ良かったのだけど、両面ともそこそこ良いよりは片面だけでも最高な方を選びますわな。これがCDだったらまた判断が変わりそう。

カテゴリー
未分類

2008.03.26

NMA DVD上映会の第二回。今回も後半しか見れなかったけど、高田みどりという人のマリンバがとても良かったので満足です。ほかにも梅津和時サキソフォン・カルテットのバリトンサックスの人のとぼけた感じとか、加古隆のバンドのMAGMAっぽい感じとか面白かった。正直なところ今回はあまり楽しめないんじゃないかと思いながら行ったので、逆に満足度が高い気がする。上映会後片付けを手伝いつつATTIC阿部さんに音楽祭のフライヤーとwrong movementsのフライヤーと三太を置いてもらうようにおねがいしてきた。とても面白そうな魅力的な企画に誘ってもらえたので参加する方向で考えています。とりあえず参加しない理由は無くて、参加したい理由はあるので。

カテゴリー
未分類

2008.03.24

インドから、「オクラのザブジ」という炒め物のレシピ以外には特に近況なども書かれていない、なんだかとてもグッと来るエアメールが届く。なににグッと来てるのか自分でも全然わからないけれどこれはちょっと感動的。「ナンやチャパティやぱんと一緒にどうぞ。」と言われたのでナンやチャパティやぱんと一緒に食べて見ようと思う。まあそれはいいとして、ナンやチャパティはカタカナなのになぜぱんはひらがななのか少し気になって理由を想像してみた。ナンやチャパティはインドらしい食べ物なので、西洋的な食べ物であるパンを差別化するためにひらがなにしてみた。普段からひらがなでぱんと書いている。まあそれはいいとして、エアメールをもらうとかなり嬉しくなるのは、一瞬で届く電子メールとは違って実体を持って時間をかけて空間を移動してくる間に送り手の気持ちが熟成されてくるからかもしれないですね。まあレシピしか書かれていないエアメールにどんな気持ちがこめられているのかは私の想像の範疇を超えていますが。

第九回音楽祭のフライヤーが届いて開封。印刷物として仕上がってきたものは、家のプリンターで仮に印刷したものとは当然かなり雰囲気が変わっていて、俄然良いものに思える。のは自画自賛だけど実際ぱっと見かっこいいと思えるデザインだとは思う。札幌の人は見かけたら手に取って見てみて、ついでに企画にも足をお運びいただけましたら幸いです。よろしくおねがい致します。今回はいつもより厚い(110kg)紙を使っています。

モローに行って0db。ジェラスガイのライブはかなり良い感じで始まって盛り上がっていたらソフトのトラブルで一旦中断してしまいここで大分気持ちがさめてしまう。一回演奏し始めたんなら多少のトラブルで止めるなよなーと思ってしまったけれど、ソフトのトラブルにそれはあまりに厳しいかなと思い直した。ぁんどうさんは演奏中にトラブルが発生したならそのトラブルも演奏の一部として利用するくらいの気持ちでやっているというようなことを言っていたような気がして、私自身もそういう気持ちが結構強いようで、一度始まった演奏が止まるのはイライラするとまでは言わないけれどなんかこうネガティブな思いはどうしても感じてしまう。でもまあ音楽の内容について結構独自の考え方をしていそうというか、ちょっとほかにない感じの音になっているのは良いと思う。もしかしたら私が知らないだけで何かとても似ている音楽があるのかもしれないけれど。

走って最終の地下鉄に乗って帰宅。