1961年SF同人誌に連載され、1962年に刊行された日本のSF古典らしいです。突如現れた謎の光による侵略に立ち向かうという割と良くある話ですが、日本人が書いたSFをそれと意識して読んだのは初めてで割と新鮮な気分でした。読んでいて日本語の良さが体に馴染んで広がる感覚みたいなものがあって、そこは翻訳ものを読むのとは全然違いましたね。まあ、日本語の良さってどんなのよと聞かれても答えられないんですけどね、なんとなく感じる柔らかさと折り目正しさみたいなものです。日本語としての良さもありますが、独自の科学理論などSF的な良さもしっかりあるので、SF好きなら一度は読んだほうが良いと思いますよ。光速に関する理論が大変なことになってます。
カテゴリー
「今日泊亜蘭 / 光の塔」への2件の返信
「瀬戸の粉、火線に混ぜたんさ」
(セラミック、ではなくあくまで"瀬戸物")というセンスに
痺れたものです。
続編にあたる「我が月は緑」は現在絶版とのことで
なんだか高値がついています。
「光の塔」みたいに文庫で復刊されればよいのですが。
面白い本を貸してもらってどうもです。続編あるなら読みたいですね。絶版本の高騰には参ります。図書館に無いかなー。
http://www.fukkan.com/vote….
復刊.comでも投票が少ない…