カテゴリー
未分類

12k/line JAPAN TOUR sapporo

いろんな人の協力のおかげで何とか無事に終われました。出演してくれたTaylor Deupree、Richard Chartier、fourcolor、moskitoo、ON+NO、Taishi Kamiya、会場のあぐら家具、原さんとスタッフの方、手伝ってくれた秋庭さん、河口君、PA機材を貸してくれたaMiとアジヘイ君、そして来てくれたお客さん皆さん、本当にどうもありがとうございました。

せっかく大好きな人達に集まってもらったのに、イベント中はテンパりすぎててどんな演奏だったかあまり覚えていないのが残念です。

今回の反省点を踏まえて、次回はもっとうまくやれるようがんばります!

カテゴリー
未分類

円盤atメドル

ソロでライブでした。6Uラック+16chミキサーをバスで運ぶのはとても大変だったので、車を手に入れるまではこのセットで演奏したくないです。録音を聴いたら、前半は手数が多くて動的でそれなりに良かったと思うんだけど、後半が静的な演奏になってしまい尻切れトンボな印象で、まいった。普段からミキサー触ってないとだめだわ。feedback everyday

どんな演奏をするのか気になっていたちびぃさんの演奏ですが、大変良かったです。テルミン二台とマイクロコルグとコンパクトエフェクターを使って高周波と接触不良音をそのまま提示するような演奏。これでまだ19歳(未成年!)というのだから凄いですよ。このまま真っ直ぐ突き進んで欲しいですね。彼女には次回の音楽祭に出てもらう予定です。

円盤田口さんの寄席。「その他」というジャンルのレコード紹介で、かなり変なのからめちゃくちゃ変なのまで幅広く変なレコードばかりで面白かったです。UPとかいう4rpmのレコード(最長7時間収録!)を再生するために手動でターンテーブルを回している田口さんが必死で笑いそうになりましたよ。面白かったんだけど、時間が長すぎて疲れました。

お~ば~け~とビデオ上映は、ご飯を食べに行っていて観てません。%ホセは、すごい苦手な感じだけど、曲の構成とか意味不明な展開は面白かったです。

カテゴリー
未分類

円盤たぐち at weird-meddle record

「円盤たぐち at weird-meddle record」
日時/料金 10/24 (火曜日) 7時開場/開演 料金1000円
田口史人による 「円盤の日々の音楽VTR」
円盤で夜ごと行われているライヴの映像とトーク。これが高円寺だ?!なキチガイからとっても美しい音が生まれた奇跡の一瞬までゴチャマゼ上映。
「レコード寄席」
田口さんが収集している「その他」のレコードのお話。
ライブ
  • 古立太一 (男子/札幌)
    (サイン波でピィーンと)
  • ちびぃ (女子/札幌)
    (2、3台のテルミンを使ってバリバリビリビリと)
  • お〜ば〜け〜 (女子2名男子1名/札幌)
    (ギター×2とスネアドラムで、ちんどん屋演芸アシッド童謡フォーク?)
  • %ホセ(男子?東京)
    (上の空系チェンバーミュージック??ヴァイオリンやチェロなどなどで)

自分の企画以外に演奏するのは相当久しぶりで嬉しいです。自分以外の出演者ではテルミンの人が気になります。2,3台使ったら干渉しないんだろうか。

カテゴリー
未分類

2006/09読んだ本

1億稼ぐ「検索キーワード」の見つけ方—儲けのネタが今すぐ見つかるネットマーケティング手法


お仕事関係ですね。経験的になんとなくわかっていたことが文章化されていてほほーという感じ。これは試してみようという考え方もいくつかあって良かった。

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる


今となっては改めて文章化されるまでもないような気もする内容だけど、この本出たのって今年なんですね。

革命メディア ブログの正体
革命メディア ブログの正体
伊藤 穰一、デヴィッド・L・シフリー&デジタルガレージグループ
インデックス・コミュニケーションズ

単行本


ブログの登場によって、HTMLを分からない人でも簡単に自分のWEBページを作成できるようになったことが大きな意味を持つのかと思います。後半はtechnoratiの自慢・宣伝?

電子音楽in JAPAN
電子音楽in JAPAN
田中 雄二
アスペクト

単行本


読了まで2ヶ月くらいかかった。前半のNHK電子音楽スタジオあたりの話はとても面白く読めたけど、YMOやらテクノポップの話が出てきてからは興味が無くなった。でも全部読んだ。大野松雄は生き方がパンクだ。

「みんなの意見」は案外正しい
「みんなの意見」は案外正しい
小高 尚子
角川書店

単行本


なんだか読みにくい版組だったので超流し読み。なにかを判断する際に、優秀な人が一人いるよりも普通の人が百人いるほうが、平均すると間違いにくい(間違えないわけではない)ということ?

カテゴリー
etc

U B U W E B

U B U W E B

アルヴィン・ルシエのインタビューとかグループ音楽の音源がmp3で置いてあるようなサイト。ほかにもアヴァンギャルド、アウトサイダーアートのアーカイブ映像などもある、らしいです。中にはかなり貴重なものも含まれてるんじゃないかと思うけど、非商用・教育目的では自由に使用可能ってのが良いですね。