カテゴリー
未分類

2008.01.08

神田と河口君とvoyageでカレー。閉店までだらだらして店を出たら目の前によっちゃんがいて非常に驚く。そのまま俺んちに流れて音楽聴いたり誰呼んで企画したいか順番に言い合ったりだらだらする。だらだらするのはいいですね。

カテゴリー
未分類

CD購入

  • slippeddisk / ATAK001 / ATAK
  • stilluppsteypa / ATAK003 / ATAK

ATAK web shopで購入。ATAK001はもろに四つ打ちが使われている曲もあったりで、明確なわかりやすいリズムというか繰り返しの構造がしっかりとあるという印象。聴きやすい。ATAK003はスピーチかなんかの録音で始まり、あまり自分の中のATAKのイメージにはない意外な感じで面白い。

カテゴリー
未分類

SONY PCM-D50購入

いままでずっとライブの録音やらフィールドレコーディングに使っていたiRiver iHP-140のマイク入力がおかしくなって、ハムノイズみたいな音の方がマイクからの入力音よりも大きく録れてしまうようになってしまった。原因はわかっている。イヤホンにコンデンサーマイクが内蔵されたバイノーラルマイクでフィードバックさせて遊んでいたせいだ。

レコーダーが何もないのは困るので新しいレコーダーの購入を検討。候補はZOOM H4, ROLAND R-09, SONY PCM-D50の三機種で、主な比較項目はバッテリーの持ち、対応メディア(最大容量)。バッテリーの持ち時間はPCM-D50が圧倒的に長持ちで、録音で15時間くらい。ほかはせいぜい4時間くらい。まあPCM-D50が単三電池4本なのに対してほかは単三電池2本なので仕方ない部分もあるけど、それにしてもPCM-D50は長持ちなわけです。対応メディアについては、PCM-D50では4GBメモリ内蔵+メモリースティックPRO DUO最大4GB、H4ではSDHC 8GB、R-09ではSDカード2GBまでとなっている。SDカードの方が汎用性あるからH4にしようかなと思ったけれど、ほかにSDカード対応機器を持っているわけでもないので、それなら最初から4GB内蔵しているPCM-D50でいいやとなる。というか、仮にSDカード対応のデジカメを持っていたとしても、デジカメとレコーダーで一つのSDカードを同時使用できないわけで、それならSDカードに汎用性があることも大して重要ではなくなる。

まあそんな感じで考えつつヨドバシで実物を触って作りなんかも確認。行く前からほぼ決めていた通りPCM-D50を買ってきた。早速適当に録音してみたら自分で使う分には必要十分以上に音が良くてかなり満足です。iHP-140はハードディスク内蔵だったので録音時に駆動音が鳴っていたのが、全く無音になったのが特に嬉しい。内蔵マイクは、本体を手で持って軽く動かしただけで吹かれるくらいなので風防も買った方がいいかもしれない。あと三脚も欲しい。

カテゴリー
未分類

2008.01.05

前日をそのまま繰り返したような一日。一歩も家から出ていないし、朝昼夜の食事の内容もほぼ同じ。今日が何日で何曜日なのかわからなくなる瞬間があって少し焦る。

前回、前々回のFTRF with グローブではコンピュータでディレイとリバーブくらいしかやってなくて、その程度ならコンパクトエフェクターでも代用できるのでもう少し頑張ろうと思う。もしくはコンピュータをやめてコンパクトエフェクターに換えてしまうか。でも、コンパクトエフェクターのディレイやリバーブを持っていないから、ラックエフェクターになるのか。最近はもうハードのエフェクターなんて全然使わなくなってるから新鮮かもしれない(自分的に)。

カテゴリー
未分類

2008.01.04

ブログというか日記というものは今この瞬間に思っていることを書き出すためというよりも、だいぶ後で読み返してニヤニヤするためのものだと気づいたのでこまめに書いてみようかと思う。とりあえずこれは2008年の目標としたい。あと定期的にある程度まとまった形の曲を完成させようとも考えている。というのは、2007年は曲らしい曲をひとつも作っていないのでちょっと頑張ってみようかと。

といいつつ、新年早々やっていることといえばレコードを録音してファイル化していく作業とwordpressのテーマ/プラグインいじりで、やる気あるのか無いのか。はてなダイアリーのログをmt形式でエクスポートしてwordpressにインポートしてみたら、ほとんどのエントリの日付が1970.1.1になってしまいわけがわからない。ついでにwordpressで不要なエントリを一括で削除する方法もわからないので、ひとつひとつ削除するはめになってしまった。はてなダイアリーはあのままそっとしておこうと思う。